ファシリテーション・サポート

★ファシリテーションとは

「ファシリテート」(facilitate)は、「促進する」「物事を楽にする・容易にする」という意味の英単語です。その名詞形が「ファシリテーション」(facilitation)です。具体的には、チームやチーム内のグループにおいて、参加者やメンバーの活動が円滑に行われるように、参加メンバー一人ひとりを尊重しながら、チームの目標を達成に向けて、問題解決や合意形成、学習などを支援・促進する働きかけやプロセスを【ファシリテーション】といいます。

メンタルコーチは、チームサポートに関わるほとんどの場面でファシリテーションのスキルを活用した支援を行っています。ただ、ここではクライアントにとって分かりやすくするために、「ファシリテーション・サポート」と表記しています。たとえば、会議やチームミーティングにおいて、その場を支援・促進する働きかけを行う「ファシリテーター」として参加し支援を行う、など特定の場面を想定しています。

ファシリテーションについてさらに詳しい内容は、下記の「ファシリテーションについて」のページで説明していますので、ボタンをクリックしてください。

  • 会議やミーティングの場で、もっとメンバーが主体的で活発なディスカッションのできる場にしたい!
  • ミーティングで、一人ひとりの参加意欲や主体性を高めたい!!
  • ミーティングをもっと前向きで真剣な場にして、充実感や満足感を生みだせるようにしたい!
  • 指導者やコーチ陣が一方的に話すのでなく、全員参加型のミーティングにしたい!
  • もっとチームの方針や目標、そこに向けたプロセスを、全員でディスカッションし進んでいきたい!
  • ミーティングをより合理的にスピード感をもって、成果を生みだせる場にしたい!
  • メンバー同士や指導する側とメンバーとの間の合意形成を、よりスムーズにしたい!
  • 指導者、マネジャーとして、もっとファシリテーション能力を磨きたい!
  • ミーティングで、メンバーがとても主体的に参加してくれ、すごく活発になった!!
  • 一人ひとりがミーティングに臨む姿勢や参加姿勢が積極的になった!
  • ディスカッションの場の空気感が、とても真剣でポジティブになり、終わった時のメンバーの表情が充実している!!
  • 選手も含めた全員が、活発にディスカッションし、チームの決定事項を決められるようになった!
  • チーム方針や目標、ルールなどの共有や浸透のスピードがこれまでよりも早くなり、全体のモチベーションが高まった!
  • これまでよりも、ミーティングが短時間なのに、中身の濃い・質の高い場になった!

✔ 参加者の主体的な参加姿勢を創りだすこと

✔ 安全安心な場や互いの関係性であること

✔ 互いを尊重しあうことを大前提として大切にすること

✔ 前向きで真剣な場づくり

✔ 共有ゾーンを見つける

  • チームミーティング(テーマ別・目的別)
  • ミーティングなどの場面を活用した関係性の向上
  • チームキャプテンのリーダーシップ力を高めるために、スーパーバイズの場として活用

ファシリテーション形式でサポートを行う場合、テーマごとで進め方は異なりますが、イメージしやすくするために、下記に基本的なフローを載せています。ファシリテーションの場合、関係者と事前の打合せやディスカッション、コーチングなども行うこともあります。このサポート形態も、選手個人やチームの問題や課題が解決に向けて動き出し、最終的な目標や目的の実現へ向かうことが目的です。


Sub CONTENTS

 フルサポートのプランニング事例

 オーダー型サポートのプラン事例

 サポートの流れや関係性について


Main CONTENTS

ライフキネティック 静岡・藤枝・島田・清水・浜松・磐田・袋井・沼津・富士・裾野・御殿場・湘南・藤沢・茅ヶ崎・平塚・小田原・鎌倉・綾瀬・大和・厚木・横浜・川崎・長野・松本・千曲・上田 高校サッカー・大学サッカー・JFL・J1・J2・J3